求人情報
WEBマーケティング/運営
自社転職サイトのマーケティングや運営など 【社会人副業/プロジェクト参画型】
WEBマーケティング/運営
自社転職サイトのマーケティング運営
会社のこと
当社は創業から16年、群馬専門の転職エージェントとして事業を行なっています。
2022年4月から本サイト「アエル」の運営もスタートしました!
「なぜ転職エージェントをするのか?」
代表の須藤の社会人1年目、2年目はお世辞にも良いビジネスマンとは言えず、働く意義も見いだせず、大した目標もなく、志向もない日々でした。
とうとう2年目の終わりに上司に退職したい旨を切り出しました。でもそこで、上司や周りの先輩から「簡単に辞めてはいけない」と助言があり、結果的に上司は辞めることを認めてくれませんでした。
惰性で続けていると、次第に周りの先輩社員の様子が目に入るように。
ある先輩は、困っている人の仕事を手伝い、自分の仕事を後回しにするため、超ハードワークだが文句ひとつ言わない自己犠牲の塊。別の先輩は、ハングリー精神が超旺盛!
このような先輩の影響もあり、考え方が変化していきました。
同時に仕事も少しずつ結果が出るようになり、仕事が楽しくなったし苦ではなくなりました。
人生ってずっと自分磨きなんだと考えるようになり、仕事とは人格形成の上でとても大切なのだ!
自分を成長させたい!という欲求も高まりました。
周りの先輩方に助けてもらい、あの時に辞めなくて良かったと強く思いました。
おこがましい考えですが、今度は助ける方の役割もしたいと願い「働く」に関する仕事をしたいと考えました。
また、自身の過去の転職活動のときに「考え方のマッチする社長や上司のもとでの仕事」を望んでいましたし、無形商材でコンサル要素のある営業を希望していました。
しかし、各種媒体の求人を見ているだけではそれが本当にできるか分からず、応募して更に面接に行かないと実際のことは分からない。下手したら面接に行っても分からないかもしれない。
私はそれでは不満でしたし、誰か教えてくれと思っていました。
なら、それを自分で事業としてやろうと考えに至りました。
「意義のある会社でありたい」
スターキャリアだから出来ることをしたいとの思いが強くあります。
既に多くの会社が参入している業態であれば当社がやらなくても問題ないです。それより、他ではやっていないこと、当社だからできる事業をしたいと考えています。そのため、創業当時から、転職エージェント専業で事業を行なっています。
当時、群馬専門の会社は聞いたことがありませんでした。
事業としてキツイ時期もありましたが、自分たちが良いと思えない事業はしてきませんでした。
求人や企業紹介においては自分たちが行きたくないなーと思う会社は紹介はしませんし、自分のように情報が少なく困っている人の手助けになりたいと考えています。
仕事のこと
社会人副業やプロジェクト参画型で募集します。
当社のサイト運営やシステムの構築です。
ご経験やご希望により、どの役割をお願いするかご相談できれば嬉しいです。
■現在のサイト
群馬の転職エージェント(https://www.starcareer.co.jp/)
群馬へのUターン転職サイト(https://www.starcareer.jp/)
群馬の転職サイト「アエル」(https://aeru-gunma.jp/)
■今の課題
当社のサービスを自分たちはすごく良いサービスだと思って提供しています。
しかし、それを自社サイトでどう表現すれば良いかに頭を悩ませて試行錯誤しています。
アクセスが多くなったり、少なくなったり、
上手くいったり、失敗したりの日々ですが、
2022年4月にスタートした本サイト「アエル」を含め、サイトのアクセス解析からPDCAを回すことなど、一緒に悩み、チャレンジしてくれる人を歓迎します。